埼玉スタジアム2002公園のご紹介です
今回は、自分が2番目によく走るランニングコース、埼玉スタジアム2002公園をご紹介します。
埼玉スタジアム2002公園は、2002年日韓共同開催のワールドカップ時に建設された埼玉スタジアム2002を囲んだ公園です。
我が浦和レッズのホームスタジアムでもあり、日本代表の試合をはじめとした数々の試合を開催する、埼玉の誇りと言うべきスタジアムです。
詳細情報はホームページで→ 埼玉スタジアム2002
スタジアム周囲にはランニングコースが併設されていて、木陰も多く気持ちよくランニングできます。
また、ランニングコースは路面が柔らかく、足腰や膝など体へのダメージも少なく快適に走れます。特にランニング初心者の方にも最適だと思います。
早速、基本のランニングコース、紹介します!
まずはコース図
こちらは、自分が考える基本コース。西にある正門から入った駐車場に車をとめ、そこからスタート、左回り一周の走行距離1.85kmのコースです。

それでは、コース案内!!
①スタート!!まずは木陰を走ります
スタートして少しの間、登り。

程なくしてくだります。木陰が日差しを遮り、快適に走れます。

ちょっと走ると、左に広場とスタジアムが見えてきます。

うーん、美しい。(自己満足)

②西側のトイレ付近で右折し、炎天下へ
程なくして、公園の西側に位置するトイレの手前で右へ。

外周路に出ます。

ここからは炎天下。夏は厳しい!!

埼玉スタジアムを横目に走ります。

③南門を道なりに走る
南門をそのまま道なりに走ります。(真っ直ぐ行くと、浦和美園駅)

大きくそびえ立つ、埼玉スタジアムのすぐ脇を走ります。でっけー!
その先を右折。

④ここを右折
真っ直ぐでもいけますが、ここを右折。

左折して。


⑤第4グラウンド脇
木陰に入っていきます。

第4グラウンドが見えてきます。


⑥第2グラウンド脇
程なくして、第2グラウンドが見えてきます。芝が綺麗!!

芝を整備されている方、お疲れ様です。

⑦第3グラウンド脇
ちょっと降ったら。

第3グラウンドと美しい埼玉スタジアムが見えてきます。

⑧北の正門
その先の正門を横切ります。

木陰の中を走りすぎると。

⑨ゴール!!

いかがでしたか?
緑が多く、ランニングでなく、散歩でも気持ちよく歩けると思います。
是非、みなさまもサッカー開催以外の週末や平日にお越しください。
また、これでは、1周の距離が短いと思われる方は、浦和美園駅までの公道も含めたロングコースもあります。また次回ご紹介しますね。
それでは!!
[…] 【ランニングコース紹介 埼玉スタジアム2002公園 基本コース】ランナーの皆さんへココカゼ!! […]