みなさんを心豊かに!心地よい風をふかせたい!
スポーツ

希望の光が見えてきた!【浦和レッズ観戦記(ルヴァン湘南戦/リーグ神戸戦)】

ルヴァンカップ初戦のアウエイ湘南戦

リーグ初勝利をもぎ取った週末のセレッソ戦に続き、ミッドウィークの湘南ベルマーレ戦。ルヴァンカップ予選リーグの初戦であることと、連戦であることから、レギュラー組を温存し、サブ組や若手を積極的に使って、実戦でのチームコンセプトの浸透やチームの底上げを狙っていきたいところでした。

この試合、個人的な感想としては、

「若い選手が躍動して、楽しかった!頼もしかった!」

と思いました。

チームコンセプト浸透してきていると感じた

前半は、ビルドアップや中盤のボール回しで、しっかりボール支配しテンポよいパス交換ができていました。小気味いい。やりたいことが浸透してきてサブ組でも同じことができるようになったと思いました。それが今回の収穫だなと思いました。

岩尾選手のポジションに入った平野選手が遜色ないプレーを披露。ビルドアップに参加したり、逆サイドへの散らしたりとチームを安定させていました。頼もしい。

また岩波、マリウス、両センターバックが、ズバズバ縦パスを蹴り込み痛快。岩波選手は、やはり価値ある選手であることを証明してくれました。

また、ボール保持だけでなく、裏へのパスとうまくブレンドしている。

どの選手が出ても基盤とするサッカーが同じようにできるようになってきているなと思い、頼もしく感じました。娘はゴールが入らないところにイライラしていましたが、今日はこのメンバーで調子のいい湘南をそれほどやらせなかったし、中盤支配でき安定した支配運びができていたことからいくと、成果のあった試合だったと思います。

若手の活躍が眩しい!!

鋭利なナイフのような荻原選手

セレッソ戦で好プレーを見せてくれた荻原選手が先発。彼のポテンシャルを十分に感じられる試合でした。前向きでの直線的ドリブルは、迫力で相手を剥がし前進、さらに中に入り込んでシュートと素晴らしい。また1対1で負けて取られたとしてもその後の守備が早い。彼がゴールを取るのも時間の問題のような気がしています。

今年の左サイドバックのレギュラー争いは甲乙つけ難いレギュラークラスの争いですが、3人のうち2人を左サイドバックと左ウイングで使う(今回は最後の方で大畑選手を左ウイング+荻原選手を左サイドバックにしたように)ようにしてうまくローテーションして使ってあげて3人のコンディションを高いレベルに維持できるようにできたら素晴らしいと感じました。

ダイナミック 敦樹選手

彼のドリブルでの後ろからの持ち運びすごい!解説の坪井さんが「湘南はパスを狙っているからドリブルは効くんですよ。」と言っていましたが、まさにその通りで、湘南の選手は各々が行くのか行かないのかと迷っている間に、スルスルッと持ち上がられてしまします。

もう浦和時代の長谷部選手に稲本選手が乗り移ってスケールアップしたかのようです。素晴らしい。今年は、マチェイ監督からも得点という結果を求められているということで、さらにブレイクの予感がします。

今年の注目株 安居選手

前の試合で決勝ゴールをとった安居選手。彼も今年ブレイクしそうな、というかしなければならない選手です。

で試合を見ていると、後ろからのロングボールに対し、斜めに走って裏抜けするようなプレーを何度か見せていました。相手を背負ってポストプレーをしてみたり。あれ、どっかでみたことがあるプレーだな。慎三さんじゃん。おそらく慎三さんのプレーから学んでいる若手は多くいると思いますし、それを簡単に会得できてしまう安居選手のポテンシャル。底知れないものがあると感じました。

また、トップ下としての視野広さ。関根へのパスは素晴らしかったです。小泉選手と切磋琢磨してレベルアップしてくれること、期待しています。

高橋利樹選手、柴戸選手は残念

二人は今シーズン初めてのスタメンでしたが、ケガで交代。悔しいとは思いますが、しっかり治して、復帰してきてください。シーズンは始まったばかり。これからもチャンスはいっぱいあります!!二人の力が必要な時はきっときます。

湘南の富居選手

大野勢太郎さんのYOUTUBE動画で知ったのですが、関根選手、モーベルグ選手の決定機を防いだ、湘南の富居選手は、なんと浦和レッズジュニアユース、木崎小、木崎中出身の生粋の浦和っ子だそうです。どうりであのスーパーセーブ納得がいきました。

山田選手、岡本選手と浦和下部組織のプレーヤーがいっぱいいる試合は素晴らしいものでしたね。

湘南サポーターの皆さんの心の余裕

最後に、どなたかのTwitter動画で見たのですが、浦和のバスがスタジアムに入って行くシーン。湘南のサポーターの皆さんがブーイングする動画なのかな?と思いきや、拍手で迎えてくれていました。

さいたまスタジアムにアウエイチームのバスが到着する場合は、もうブーイングしかないと思いますし、湘南サポーターの皆さんの相手をリスペクトする心の余裕を感じても習わなければなあと感じました。

リーグ連勝をかけたアウエイ神戸戦

安心の水沼さん解説

DAZNの解説は、水沼さん。何か水沼さんが解説の時は勝率が高いと感じるんですよね。浦和のこともよく知っていますし。

結果的にはやはり勝ちました。安心の水沼さんです。

集中した締まった試合

セレッソ戦、湘南戦と違った戦略の試合でしたが、勝ち切ったことが大きいと思う試合でしたね。

今回は後ろで繋がない戦略を徹底していたような気がします。西川選手からは、必ず酒井選手をターゲットにしたロングボールで前進し、そこを起点に攻めて行く形をとっていました。

神戸が前線からのハイプレスに来ると言った情報を得ていたと思うので、それを回避するためにそういう戦略をとっていたのでしょうか?実際ゲーム終盤に、岩尾選手につけて繋ごうとした時に、斉藤選手、山口蛍選手、大迫選手に囲まれボールを失ってピンチになるシーンもあり、明らかに岩尾選手を狙っている印象はありました。なので、前半は良かったのだと思うのですが、西川選手からのロングキック一辺倒だと相手にボールが入ってしまうことも多いですし。終盤は防戦一方になってしまいました。ロングキック戦略と繋ぐ戦略を状況に応じてオートマチックに切り替えられるようになると、かなり成熟してくるんじゃないかなと思いました。

またすごく良かったところは、みんなが集中力高く守備をやっていたこと。攻守の切替、プレスバックが速い。相手に対する守備の寄せや距離感がよく安心感がありました。それで集中した締まった試合に感じたのでしょうね。

素晴らしかった3選手

大久保 慎三?

ワンツーで相手を背負ったり、ワンタッチでフリックしてみたり、相手を背負ってボールキープしてみたり、裏への飛び出しまで。それを見事に折り返して敦樹選手のゴールを演出。ワンタッチでのフリックのシーンは、解説の水沼さんに一連のプレーを「アイデアの宝庫だ!」とまでいわしめました。

まさに慎三さんのコピーのようなプレーを繰り広げる大久保選手。

大久保選手、なんですか!こんなプレー昨年までしてなかったですよね。これは、慎三さんのプレーが周りの若い選手たちのレベルを大きく向上させていると言わざるを得ません。素晴らしい。

マリウス選手 素晴らしいの一言

マリウス選手は、初戦からずっと出続けていますが、かなり周りとのプレーに慣れ、本領発揮してきましたね。

先制点の起点となった、最終ラインから大久保選手を狙った対角のロングキックは絶妙でした。またセットプレーでも2回ほど惜しいヘディングシュートがありました。マリウス選手、ショルツ選手、酒井選手と3枚で空中戦を支配できそうで、セットプレーの得点の可能性高まりましたね。

また当然ながら危なげない守備を披露。ヘッドで大迫に2連勝は圧巻でした。素晴らしい。

やはり ダイナミック敦樹選手

前の試合に引き続き、ダイナミック敦樹選手の真骨頂でしたね、ゴールシーン。最新のシュートの意欲や決定率は素晴らしいので、前から言っているのですが、トップ下のプレーをぜひみてみたいと思います。

慎三さん ごめんなさい!!

もういい加減謝らなければなりません。以前の記事で、慎三さんが浦和に復帰してきた時に、自分が懐疑心を持っていることを書きました。

【浦和レッズへの危機感 後編(槙野選手引退と興梠選手復帰から考える)】浦和サポの皆さんにココカゼ!浦和を愛してくれる選手が少なくなってきた気がする 前編【浦和レッズへの危機感 前編(槙野選手引退と興梠選手復帰から考える)】浦和サポの...

これまで公式戦5戦のプレーや公開練習で先頭を走るなどの立ち居振る舞い、小泉選手、大久保選手、安居選手など若手の選手への好影響を考えるともう自分の懐疑心は吹っ飛びました。

そして疑ってごめんなさい!!

これは勝手な推測ですが、きっと慎三選手は札幌での小野伸二選手の立ち居振る舞いを見てベテランとしてどうあるべきかを学び、浦和に戻った後の自分の貢献の仕方をイメージしていたのではないかと思うんです。素晴らしい貢献をしてくれていると感じています。今シーズン、怪我なくコンスタントに試合に出れるよう期待しています。

モーベルグのコンビネーションが上がってくるといいですね。

今週末はホーム新潟戦

伊藤涼太郎選手の話

次は立派に成長した、伊藤涼太郎選手を要するアルビレックス新潟とのホームゲームです。

実は、自分は伊藤選手がまだ高校生で大原に練習参加した時、練習を見に行っていて、彼のプレーに衝撃を受けてました。プロ相手に物怖じしないプレーを披露し、ゴールも取ったと記憶しています。そして、当時のミシャ監督が気に入って入団してくれるのを祈っていました。それが現実になったのです。

ただ、プロになってからは苦難の道。レンタル移籍を繰り返し、結局浦和から離れることになってしまいました。

それでも、自分らしさを取り戻し、今は新潟の攻撃の中心として、いまや珍しくなってきたファンタジスタの10番のプレーを見せてくれています。

また、新潟には、浦和から行ったトミー選手(トーマス・デン選手)もいて、相変わらず最終ラインからの縦パスをずばっと伊藤選手に刺して攻撃の起点にもなっています。

この浦和出身の二人と俊足の左右のウイングの超速カウンターサッカーのように見えました。

うちの敦樹選手がしっかりと涼太郎選手をマークし、起点を作らせないようにすることが大事なのかなと思いました。

今日の公開練習

本日、大原の公開練習にも行ってきましたので、最後に感想を。全体としては、雰囲気も良く声も出ていて充実した練習のように見えました。みんな徐々にコンディションも上がってきているのと同時に、競争も激化していくことで、全員のパフォーマンスが上がってきている気がします。

岩波は徐々にその存在感が大きくなってきていますね。攻撃時の正確なサイドチェンジパスなど、らしさを発揮しています。

敦樹選手は相変わらず好調。ゴールもしっかり決めていました。次も期待です。荻原も鋭利なナイフで切り裂きゴールを決めていました。

マリウス選手、イケメンでした。

そして、昨日、新外国人ホセ・カンテ選手加入発表があって、お尻に火がついたようなシャルク選手。今日はプレーの精度も上がってしっかり声も出ていて頑張っていましたよ。相乗効果ですね。良いことです。

最後に、今日開花していた大原の桜の写真で終わりにしたいと思います。それでは!!

ABOUT ME
Max-Cozy
みなさんを心豊かに!心地よい風をふかせたい!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です