シーズン最終盤、嫌な流れで迎えた決戦
連敗、複数の選手の怪我での離脱、累積警告での出場停止、そして明らかに満身創痍に見える選手たち。チームの雰囲気を取り戻すのは難しい状況だったと思います。
そんな嫌な流れで迎えた優勝に向けて負けられない決戦を迎えました。
埼玉スタジアムには、4万8千人のサポーターが集結し、必死の声援を送り続けました
しかし、ありえない光景が展開され、敗戦となってしまいました。
自分にとっては、ルヴァンカップ決勝の結果より、この試合の同点から敗戦となった結果のダメージはかなり大きく、天国から地獄を味わった気分になってしまいました。
俯瞰して見れば、これはサッカーを見る醍醐味とも言えますが、当事者としてはそう簡単に俯瞰して見ることもできませんでした。
引き分けで上出来という試合内容
明本選手、荻原選手の欠場が響いた
明本選手が累積警告で出場停止なため、サイドバックは、荻原選手と大畑選手で行くしかないなと思っていました。
そしてスタメンを見た時に、ショルツ選手と岩波選手の同時起用?あれ3バック?でも荻原選手がいない!ショルツ選手がサイドバックなのか?と思いました。
結果的に、明本選手、荻原選手の2人を欠いたことが大きく響いた形になっていました。
試合開始早々から、押し込まれた状況が続き、なかなか前進することができませんでした。守備の面では安心して見られるショルツ選手も、酒井選手のような攻撃面での上がりや、西川選手からのロングフィードを前線で頭で落とすようなビルドアップの出口になりうるプレーを見ることができませんでした。また、大畑選手は、佐々木選手との対峙に終始して自陣に釘付けにさせさられていました。
カンテ選手のポストプレーや、岩波選手の縦パスなどで前進しようと試みますが、確率的には高くなく、ビルドアップに苦しみます。
先制されるも、終盤に怒涛の攻撃で追いつく
守備面では、大迫選手、武藤選手にはやらせなかったと思いますが、セットプレー一発でやられてしまいました。あの時は、左右に揺さぶられて、ポジショニングもバラバラになっていましたね。やられた!という得点でした。
終盤、高橋選手、中嶋選手、リンセン選手を投入し、怒涛の攻撃を展開。90分にリンセン選手とのワンツーから、泥臭く重戦車のようにドリブルで進んでいったカンテ選手がまたも神シュートを決めて追いつきます。この時の北ゴール裏は、蓄積していたストレスが爆発し、まだ時間があるやるぞ!という雰囲気になっていました。声援の音量もさらに上がり、ヒートアップしていきました。
まさかのフィナーレ
ロスタイムは、6分。オーロラビジョン時計を確認したら、ロスタイムに入ったのが16:50。16:56で試合終了でした。
16:54。残り2分ほどで、ハーフウエーライン付近からのフリーキック。
自分は、西川選手が上がっていったのには気づかなかったのです。中嶋選手がフリーキックを蹴った瞬間、黄色のユニフォームの選手がセットプレーに参加していているのに気づき、その後、無人のゴールにボールが吸い込まれるという悲劇。カンテ選手のゴールの歓喜から、このなんとも言えないオウンゴールのような失点に、失意のどん底。まさに、天国から地獄でした。スタンドで腰砕けになってしまいました。
試合後に、SNS 上でこの西川選手のセットプレー参加について語られ、肯定的・否定的と意見が別れています。自分は、正直否定派です。理由としては、
①フリーキックの位置からして、そもそもノーチャンスだったと思います。ゴールまでの距離が遠く、蹴ってから前川選手が出るための時間もあったからです。
②ラストプレーならば理解できるが、残り時間は、まだ2分ほど残っていた。
③あの時の流れは明らかに浦和であり、攻撃陣がやってくれそうな雰囲気はあった。逆転できる雰囲気は感じた。そういう意味で、攻撃陣を信頼していないと取られかねない。逆転された後のカンテ選手の倒れ込み。それが何か語っていた気がします。選手間の信頼関係が損なわれる気がします。
④のちのインタビューで、西川選手自身の判断で、監督の指示ではなかったこと。監督は戻るように声掛けしていたが、西川選手が無視したこと。れっきとしたチーム規律違反です。監督はマリノスが勝っていることで優勝がなくなったことを知った上での指示だったと思います。それを西川選手は知る由もありません。だからこそ、監督の指示を聞くべきだったのです。
勝たないと意味がないということで上がったと西川選手は語っていますが、それはそうなのですが、チームの一員としてそうすべきだったわけではありません。サッカーはチームスポーツであることは、素人の自分がいうよりも西川選手は重々わかっているはず。そういう意味で残念でなりません。
この大迫選手のゴールは、試合後、明らかにオフサイドで誤審だということが言われていますが、そもそも、西川選手が上がらなければそうはならなかったはずです。
今シーズン、神がかったスーパーセーブで何度となくチームを救ってきてくれた西川選手だけに、自分にとってこの判断は残念でしかありませんでした。
結果的に、勝ち点1を失ったことが、最終的な順位に影響しないことを祈るばかりです。
翌日にはマチェイ監督今季限りで退任の報道
翌日、また奈落の底に
そして、追い打ちをかけるように、翌日のスポーツ紙3紙でマチェイ監督の今季限り退任の報道が流れました。
本当に奈落の底に突き落とされたと言う感想しかありません。
最近、マチェイ監督が来季の契約をしないんじゃないか?と言う噂が流れていましたが、この情報もかなり確度の高い情報ですし、チームからのリリースがないものの、正直真実だと思います。
自分は、(自分だけではなく、おそらく浦和サポーターのほとんどは、)マチェイ監督と優秀なコーチ陣の皆さんに惚れ込んでいます。彼が長く浦和の監督でい続けてくれれば、浦和は安泰だと思っていただけに、また、1からやり直しなのかと大きな失望感を感じました。
なぜ、続けてくれない?
ポーランド代表監督就任のためなら、仕方ありませんね。彼にとってもステップアップですから。
しかし、マチェイ監督がフロントに対して不信感を持っていたのなら、フロントが反省するなり責任を取るべきです。勝ちにこだわるマチェイ監督ならば、与えられたタスクが優勝であれば、そこから逆算して必要な戦力をリクエストしていたでしょう。結果的には、今シーズン前と夏の補強は全くの不十分だったと言わざるをえません。結果を求めるプロフェッショナルな監督であれば、不信感は募る一方だったかもしれません。そして今シーズンの過密日程をこなしながら、ACL優勝とリーグ優勝を達成するには、明らかに現有戦力では無理だったと言う結果が出てしまいました。
終盤の運気の下がり方の要因はこれだったかも
今季の終盤での運気の下がり方は、過密日程の影響が大きいとは思いますが、マチェイ監督来季続投せずの情報がチーム内に漏れて影響があったのではないかと勝手に推測せざるをえません。
そう言う意味で、今季残りの試合、チームとしてバラバラにならず、シーズンを終えれるのか?と言うことも心配になってきました。最後には、クラブW杯もあるのに。
これもまた浦和レッズサポーターの宿命
とは言え、感情を揺さぶられ、ジェットコースターのようにアップダウンさせられるのも、浦和レッズサポーターとしての宿命。もっというと、プロスポーツを真剣に応援している人たちの宿命と言えます。
だからこそ、嬉しい時には心の底から喜べますし、それが人生に彩りを与えてくれる。
この失意が嫌だからと言って浦和レッズサポーターをやめられませんし、これはこれで受け入れながら、浦和レッズサポーターを愛さずにはいられないのです。
次の試合は、福岡戦
次の試合までの2週間は代表ウィークで、過密日程からやや解放されます。メンタル的には、これまでの流れを一旦断ち切り、フィジカル的には休息で復活して、シーズン残りの試合、1戦、1戦を大事に戦ってほしいと思います。
次の対戦相手は、福岡。ルヴァン決勝の借りを返さないと男がすたります。これからの対戦で舐められないようにするためにも重要な戦いです。
※なお、本記事の写真で、自分で撮影した写真以外は、浦和公式サイトの写真を引用させていただきました。