1ヶ月経った計測結果と考察のお話です
奥様のいじめに耐えられず体重体組成計を初めて半月目の報告をしました。
そこまでは順調に成果が現れ意気揚々としていました。
しかし、それから半月経った丁度1ヶ月目、思ったような結果になっていません、残念ながら。その辺りを振り返ってみます。
最初の計測時点からやってきたこと
前回お話しした対策を変わらずサボらずやってきました。
【運動量増加】
・ランニング 15km (週3回)
・ジムでの筋トレ(週1回)
・その他の日は軽く散歩か自転車
【食事対策】
・野菜系中心。脂分は極力控える。
・ラーメンは週1回
なので順調に減っているはずだったのですが・・・・・。
計測結果
全体的な傾向
半月前から(1/23以降)の傾向をまとめてみるとこうです。
・体脂肪率が若干増加傾向。内臓脂肪レベルは変化なし。
・体重は一旦急増して後半減少しているが、筋肉量が減少している。筋肉減少による体重減少ということが言える。
この体重減少は狙いではありませんでした。
各項目をグラフにしてみました
体重
半月前から(1/23以降)の変化としては、1/27に急激に体重増加。これは天下一品のコッテリラーメン大盛りを食し、その後の便秘が要因かと思われます。
その後は、急激に2kg程度減量しています。これは前回の記事でご紹介した腸腰筋の筋トレによる効果で便秘が解消したのです。
でもそれだけではなかったのです。
筋肉量
半月前までは、筋肉量増加を喜ばしく思っていましたが、半月前から(1/23以降)の変化としては、筋肉量が減少傾向にあります。
これは、先ほどの腸腰筋のストレッチ+筋トレの効果で前後に足が開くようになってから、ランニングのペースが上がり(キロ、5分30〜40秒が5分0〜10秒になっている)運動量が増加していていることで、筋肉の減少が起きていると考えます。
体脂肪率
半月前から(1/23以降)の変化としては、若干増加して20%を切るくらいで安定しています。
有酸素運動で脂質を燃焼させているはずが、全然減らないのは残念なところです。まだまだ辛抱辛抱。
内臓脂肪
内臓脂肪レベルも変化なし。長い戦いになりそうです。
基礎代謝量
筋肉量の減少に伴い、基礎代謝量も減少傾向です。
今月の方針
ランニングなどの有酸素運動をすると筋肉量が減少する、と言う話を最近聞いたので調べて見ました。
こちらの記事ランニングやジョギングで筋肉が落ちるのか?理由と対策を覚えておこう!
では、その要因が書いてありました。
走り始めの段階では、糖質や脂質がエネルギー源として働きますが、長時間走り続けることで糖質や脂質が減少してしまうと、それを補うために筋肉を作る元でもあるアミノ酸が働き始めます。これが、走る事で筋肉がおちてしまう原因の一つとなっています。
糖質や脂質が減少してしまっていないのでそこをどんどん使ってくれよ!!と思いますが、なかなかうまくいきません。有酸素運動と筋トレのような無酸素運動のバランスをとることが大事なようです
また、こちらの記事有酸素運動をすると筋肉量が落ちる?メガロストレーナーが解答では、ランニング時のアミノ酸の取得が良いようです。
2月の方針としては、以下のことをやってみようと思います。
体脂肪率と内臓脂肪レベルを減少させるのと同時に、筋肉を減らさないために以下のことを追加してみることにしました。
・日々のストレッチと同時に腸腰筋などの筋トレを日々追加する。
(無酸素運動の増加)
・ランニング前にアミノ酸を取得する。
・体脂肪対策として日々の飲酒量を減らす
(まずは週一の休肝日の設定、これが一番つらい)
最後に
なかなか、うまくはいかないものですね。一筋縄ではいきません。これから長い戦いになるがわかってきました。まあ、長年からだの中に溜まったものは、1ヶ月そこらですぐになくなるわけないですよね。なので、一喜一憂せずに、淡々とやっていくことが大事だと感じました。
前回も書きましたが、まだ買えていませんが、これに血圧計も追加して引き続きからだウォッチングしていきたいと思っています。
それでは、1ヶ月後にまたレポートしまーす!
[…] 【体重体組成計計測1ヶ月目 レポート】おなか周りが気になる方にココカゼ!!1ヶ月経った計測結果と考察のお話です 奥様のいじめに耐えられず体重体組成計を初めて半月目の報告 […]