ブログを始めてから、2ヶ月半経ちました
こんにちは。ご覧いただきありがとうございます。
今日はランニングしながらふと思いついたので、ブログを始めて2ヶ月半やってみて素直に感じたことをまとめたいと思います。
結論を言いますと、ブログを中心にして、初めてなことや価値ある経験がいくつもできて、やってよかったなと実感しています。
そのお話をしていきますね。
ブログを選んだ理由
自分は、リベラルアーツ大学の両学長のチャンネルをよく見ています。
ちょっと風変わりなライオンの着ぐるみ着ていますが、両学長を尊敬しています。若いのにいろいろと経験されて、無償で有益な情報を教えてくれて。
彼から教わったブログのメリット・デメリット
この動画を見てブログのメリットを教えてもらいました。
引用させていただくと以下の通りです。
メリットは、
・自分の好きな事で戦える。
・初期費用が安い。
・運用コストが安い。
・マイペースでできる。
・アウトプットを意識するのでインプットの質が上がる。
・ライティングスキルが鍛えられる。
・匿名でも運用できる。
・人の役に立てる。
・最速でトライ&エラーを繰り返せる。
・失敗した時の撤退コストがかからない。
反面、
デメリットは、
・労働集約型。
・競争が激しくなっている。
・継続するのが難しい。
自分の考え方や性格に合っていると感じた
自分の性格や考え方をまとめてみると、
・人付き合いが基本的に苦手で、喋り含めたプレゼンテーション能力に自信なし。
・コツコツものを作り上げるのが好き。忍耐力あり。
・常に新しいことにチャレンジしたい。
・人の役に立ちたい。
・でも費用は抑えて。
まさに、ブログ運営にピッタリだなと思ったのです。
自分なりに考えたブログの素晴らしさを紹介します
両学長のいうメリットと被ることもありますが、自分が実際にやってみて実感したブログの素晴らしいところをご紹介します。
自分でしっかり考える事ができる
まずは、情報のインプットから、思考、アウトプットまで、自分でしっかり考えるようになったことですね。
(インプット) 好奇心、想像力が増えてきました
ブログを書き出してから、何気ないことに対する気づきが増えましたし、関心や興味が増えた気がします。また、いろんなことに対する想像力も増えた気がします。
人間ウォッチングして、この人はどういう人なのかとか、どうして彼はこういう発言するのだろうと背景を想像してみたり。街に出ても、今まで興味のなかったもの、見過ごしていたものに注意を払えるようになったり。
また、まちがえたことは書けませんから、深く調べてみると新しい事が発見できたりします。
(思考する) 自分と向き合い考えをまとめる
自分の頭でしっかり考える事ができ、考え方をまとめられる。
自分と向き合い、話し合える。利害関係なく、自分に素直になれる。
ひとりでしっかり考える時間がもてる。プロジェクトを提案する資料準備前のような時間。自分にとって、これはすごくワクワクする時間です。
(アウトプット) わかりやすく言語化する
まだまだだと思いますが、読者の皆さんのわかりやすさを考えて、自分の考えを言語化する。国語の苦手な自分には困難ではありますが、何度も読み直して出来るだけそのようになるように頑張っています。自分の言語能力の向上に役に立っているはずです。
また、インターネット上のマナーというか基礎的な考え方をしっかり持つこと、大事だと思います。社会への影響を考えたり、写真や本の表紙などに関する肖像権や著作権の配慮など基本的なところは抑えたりといろいろ学ぶ事ができています。
また、アウトプットするために、インプットや思考が深くなる。特に本の読み方。視点がかわるのを実感しています。
発展性
やり続けることで、色んな分野に発展していく気がします。今後、どう思いついて、どう発展していくのか?楽しみで仕方ありません。
SNSへの発展
LINEなどの個人間でのやり取りをするツールはよく使いますが、不特定多数の方に発信する事ができるTwitterは、最近使いだしました。まだ本当の効果を実感できていないのが現状です。
早くその効能を実感できるレベルになりたいなと思っていますし、これを学ぶと自分のWEBコミュニケーション能力が向上していくと思います。
YOUTUBEなどの動画サイトへの発展
浦和レッズの観戦時の動画をアップしたいと思った時に、YOUTUBEにアップしてリンクする方法を知りました。
その時に、初めてYOUTUBEに動画をアップしたのですが、予想外に簡単だと感じました。まずやってみる事が大事ですね。本当に思いました。
まさか、1年後経ったらコミュ障のYOUTUBERとしてデビュー?と想像するだけで、笑いながらワクワクしちゃいます。
ウェブページ作成のための技量向上への発展
うつで休職中にウェブページ制作してみたいと興味を持ち、PROGATEでHTML/CSSの勉強をしていました。もう今や大半は忘れてしまいましたが。
このブログはWORDPRESSを使っていまし、エディターのテキスト画面でHTML/CSSでのサイト作成も可能です。
このブログを通して、今後そのあたりも並行して学んでいけたらと思っています。
イラストなどデザインへの発展
元々、絵を描く事が好きで、F1の絵をよく書いていました。ブログ運営の中でも、サムネイルや挿入するイラストなど、デザインの必要なシーンは多く出てきます。
そんなイラストは無料サイトからいただいていますが、今後は自作のイラストを入れられたらいいなと思っています。
思いつきや、やりたい取り組みを具現化できる発展性
技術アイデアの発案や、こんなこと取り組んでみたいななどをブログ上で提案して、読者の方やうまくすれば企業の方に拾ってもらって、それが具現化できたら嬉しいなと思っています。
そんなことを妄想しながら、アイデア出ししていきたいです。
全世界につながる発展性
もちろん、全世界の人にともつながる事ができます。
子供の頃から英語が好きで、会社では海外の同僚と英語でやりとりしていく中で、英語を学んできました。英語の併記も合わせて増やして行かなければと思っています。
自分のデータベース 自分にとって特に大事なこと
いわゆる備忘録です。年を取るとすぐ忘れますよね。40代くらいからみなさんそう思います。あれ去年何やったっけ?あの試合見に行ったけど、どういう試合だっただろうなど。
でも自分の頭で考えた言葉は、脳に刷り込まれて忘れにくいような気がしますし、何よりもブログを読むと思い出しやすい。昔の記憶を鮮明に覚えてられそうな気がします。
自分という人間を言語化して残す、それが何かの役に立てばいいと思います。
継続は力なり
自分の性格として地道に続けることは得意です。
また常に新しいことを考えて、少しでも良くしよう、イメージを実現しようと努力することがすごく好きなんです。何か、イメージできる将来の世界が実現できるような気がして。
まだまだ、みなさんからのご意見などのフィードバックはまだいただけるレベルにはなっていませんが、コツコツ続けて近い将来そういう日が来ることを想像すると楽しみでしかありません。
みなさんの心に心地よい風を吹かせられるように。
それでは!!