3日目は戸隠神社に向かいます
長野市内から戸隠神社まで、クルマで約40分。対向車とのすれ違いが難しい道を経由して、かなりの山奥になってきました。
しばらくすると、一面白い花が咲いている畑が数多く見えてきました。戸隠ってことで、ピンときました。そばの花だったんですね。美味しい蕎麦になってくれてありがとう!!
戸隠神社の構成
戸隠神社は、5つの神社で構成されています。下の方から順にお参りして行きます。
① 宝光社
② 火之御子社
③ 中社
④ 九頭龍社
⑤ 奥社
下の方から徒歩で登っていくことも可能なのですが、やめた方がいいです。クルマなりバスを使った方がいい。最後の奥社参道入口から奥社までがかなりハードなためです。
① 宝光社
駐車場は、15台程度の無料駐車場がありました。
宝光社は、技芸、裁縫、縁結、安産、厄除、家内安全のご利益があるそうです。
鳥居をくぐるといきなりの石段。初っ端から試練です。
勾配が増して行きます。
上から見るとこんな感じ。高所恐怖症の自分は、勾配が増えた後半すごく怖かったです。
立派な神社でした。
② 火之御子社
クルマでちょっと行ったところに二つ目の神社があります。こちらは、鳥居の脇に3台分の駐車場しかないため、駐車場待ちしている方もいらっしゃいました。
舞楽芸能の神、火防の神、縁結びの神、開運の神だそうです。
神社の左脇に夫婦杉があります。樹齢500年、樹木のパワーを感じますね。
神社の右脇には、西行の桜があります。平安時代の僧侶で歌人である西行法師がここを訪れた際に、桜の木の上に登った子供たちを「猿のような子供たちだ」とからかったら「犬のような法師がきたからだ」とやり返され、子供たちの賢さに驚いたという話だそうです。
③ 中社
中社は、5つの中でも一番立派な神社に思えました。
駐車場は、中社西参道駐車場に停めました。無料で20台ほど駐車できます。
学業成就、試験合格、商売繁盛、営業隆盛、家内安全、開運守護、厄難消除のご利益があるそうです。
入口の鳥居の周辺に3本杉があります。
左側に1本目。太いしっかりした杉です。
右側に2本目。これまたすごい。
鳥居をくぐって3本目。しかも、これこそ3本杉です。すごいパワーがもらえそうです。
宝光社程急ではない階段を登ると、、
神社が見えてきます。
神社の右脇には、さざれ滝があります。ひんやりした空気が気持ちよかったです。
④ 九頭龍社 ⑤ 奥社
さていよいよ奥社までの参道散策です。
駐車場は、参道入り口にある、戸隠観光協会奥社入口駐車場です。3時間まで600円です。
結果的には、山道を往復1時間20分。かなりの修行になりました。これまでクルマ移動しておいて良かった。
鳥居をくぐります。
クマ出没注意の看板。参道の脇に、多くのハイキングコースがあるようですが、本当にクマよけの鈴を持っていかないと危険な感じがします。
真っ直ぐ、杉並木を歩いて行きます。徐々に勾配がきつくなります。
随神門に到着。茅葺屋根に植物が生えて何か神秘的な印象です。
勾配がさらにキツくなってきました。
途中、しめ縄のかかった杉がありました。
石段が現れます。ここからがキツイ。
やっとこさ到着。まずは、九頭龍社。水分神、水口神、五穀豊穣、厄除けの神、虫歯の神、縁結びの神だそうです。
その隣にある奥社へ。開運守護、五穀豊穣、武道・スポーツ必勝の神なんだそうです。浦和のことをお願いするしかありません。
帰りは当たり前ですが、下り。周りの樹木を見ながら気持ちよく下りれました。
お昼の時間になったので、戸隠といえば蕎麦。参道入口のお蕎麦やさん「奥社の茶屋」に入りました。
そば出てくるのが遅かったですが、お蕎麦は美味しゅうございました。
次は小布施町散策
昼食の後は、小布施町に向かいました。栗と北斎と花が有名な街だそうです。
でも、戸隠神社で疲れ果てていていささかグロッキー状態なのに加えて、当日は日差しが強く、まさかの30度越え。長野は涼しいという先入観は、全く打ち砕かれました。盆地だからなんでしょうか。
そんな中、奥様は元気一杯。ついていくのが大変です。
まずは小布施駅の観光センターで駐車場の情報収集。
結局、竹風堂というお店の有料駐車場に停めて、栗のお菓子を買って、その後しばし、小布施町散策しました。
自分は楽しむパワーが残っておらず、ちょっと散策して、娘に日本酒のお土産を買って退散しました。
長野市に戻りまた蕎麦をくらう
長野市内に戻り、裾花峡天然温泉宿 うるおい館という温泉施設でリフレッシュ。元気を取り戻して、夕食に向かいました。
夕食もそばです。そば好きにも程がありますね。1日2食。
長野駅前にある小木曽製粉所さんへ。
安くて上手い!!コシがあって冷たくて、ダシもうまい!!気に入ってしまいました。
4日目最終日は、善光寺と、川中島決戦の地に向かいます。それでは!!
[…] ※詳しくは、【長野の旅④ 戸隠神社〜小布施編】をご覧になってください。 […]